1999年7月16日報告

足利市議会での尾関さんの活躍をお知らせします.
1999年5月から7月までの報告のページです.
市議会の構成などもわかります.

1999年7月16日報告

今国会では国民の声を無視して十分な審議のないまま重要法案が,自自公の合意で,次々に成立しています.

足利市の議会はどうでしょうか.
今年5〜6月に市民から寄せられた要望書,陳情書などが10件ありました.これらをすべて議長預かりにすることが各派幹事長会議で決められ,審議にまわされませんでした.

 その中には,現在深刻な状態にある農業や,介護保険,新ガイドライン法など市民に大きく影響する内容の陳情書がありました.

また,私は,介護保険の認定審査会について9項目の質議を行ないました.(本会議での質議は1983年以来初めてということです.)

『認定審査され自立と判定された人たちをどうするのか.』
『認定に対して不服審査請求窓口をどこに作るのか.』
などの質問は,翌日開かれた臨時議会運営委員会で,「関連質問は認めない」と決定されました.通告内容もチェックされ,提出期限も短期間に制限されました.

そして,最終本会議での私の賛成討が論緊急動議で封じられました.
日本共産党足利市委員会と南部地区委員会は,議会終了後に議長と議会事務局にあい,言論の府である議会では,言論の自由,民主主義が命であり,民主的な運営を強く要望しました.

賛否はいずれにしても,「議会で討論して市民に知ってもらう」これが議会のあり方ではないでしょうか.

私は議会の報告を通してみなさんにお知らせするとともに,市民の目線にたった市議会になるよう一緒にがんばるつもりです.


1999年5月16日報告

市民に開かれた市議会に

さっそく尾関議員が提案

5月10日に当選した議員が召集されて新しい議会活動が動き始めました.会派の結成や議時運営などこれからの議会運営に大切な事項がさまざまな形で決められています.その中には,不透明な部分や従来の慣行ということで済まされてきているところがあります.日本共産党足利委員会と尾関議員は,議会の民主的運営と改善について次のような提案を行い,議長が選出された時点で改めて申し入れることにしました.

議会の民主的運営と改善についての申し入れ書

 新議会の発足に当たり憲法と地方自治法の原則「住民こそ主人公」の精神に則って,これまでの慣例にとらわれる事なく新しい議会にふさわしい運営と改善が行われるよう改めて申し入れいたします.

1.日本共産党議員として会派届けを提出しましたが受理していただけませんでした.一名でも政党代表会派として承認してください.

2.少数会派も議会運営に参加させること.(幹事長会議への正式参加と議運への選出)

3.議案に対する質問質議,採決にあたっての討論を完全に保障すること.多数の力で発言制限,討論の省略など絶対に行わないこと.

4.会議公開の原則を守り,各常任委員会,特別委員会などの住民の傍聴を保障すること.なお,全員協議会の乱用を行わないこと.

5.住民の請願,陳情権はこれを完全に保障し,議長預かりなどの措置を行わないこと.

6.公費による飲食,宴会などは一切これを廃止すること.行政視察については,調査目的を明確にし,報告を義務づけ日程も住民の批判を受けないものだけにする.なお,海外視察はこれを廃止する.

7.議会の役職および一部事務組合の議員,議員選出の各種審議会,専門委員などは議員平等の原則にしたがって,全議員に公平公正に配分すること.


わたしの議会報告

議員になって,まず驚いたことは書類の多さです.

会議に出て一つ一つ見ていると.うっかり通りすぎて,あとでエッーこんなことが決められたのとあわてることもありました.

新人なだけに,最初に心がけたことは民主的な運営です.慣例,慣例でまたたくまに議事が進行していくのですから大変です.

議会というところは,民主的な装いをした慣例が幅を利かせており,時折,衣の下から鎧がちらりとみえたりするところです.

ひとつひとつが闘いなんだなアと毎日,実感しながら今日も書類につき合っています.


尾関議員が所属する団体 案

表彰審査委員会 委員
健康づくり推進協議会 委員
女性プラン推進会議 委員
市立美術館運営協議会 委員


新しい市議会の構成は

ニューウェーブ
会長 松崎友 幹事長 大豆生田実など10名で構成

自民党議員会
会長 荻原健 幹事長 中山富夫など8名で構成

市政議員会
会長 町田行男 幹事長 近藤栄など3名で構成

公明党議員会
幹事長 平塚茂など3名で構成

市民党の会
会長 中島保市 幹事長 佐川宗男など4名で構成

その他4名
尾関栄子 長岡正幸 小林稔明 加藤正一

尾関さんは,いまのところ4名で控室を使っています.

おぜき栄子の広場
サイトマップ・更新履歴

編集責任者および著作権:日本共産党足利市委員会
事務所:足利市田中町789 石川第3ビル,3階
電話,ファックス番号:0284-72-7848

Web Site "Eiko's Square"
editorial office and copyright:the J.C.P.Ashikaga Committee
Office: 789 Tanaka, Ashikaga, Tochigi,Japan
phone & fax 0284-72-7848

現在の閲覧者数