子育て世帯生活支援特別給付金支給 請求の仕方など詳しくは「にこっと通信」164号 申請期限2024年02月29日まで 足利市 給付金窓口 0284-20-2137
『レンゲショウマ』 (photo by 大西 洋)
■ 政務調査費収支報告書(平成26年度) (PDF 107KB)New
■ 政務活動費収支報告書(平成25年度)(PDF 103KB)
■ おぜき 栄子の市議会報告「にこっと通信」■ ・175号 2024.09.08発行(PDF348kB)New ・174号 2024.08.11発行(PDF504kB) ・173号 2024.06.03発行(PDF241kB) ・172号 2024.05.26発行(PDF467kB) ・171号 2024.03.10発行(PDF264kB) ・170号 2024.02.04発行(PDF 517kB) ・169号 2024.01.07発行(PDF 257kB) ・168号 2023.12.10発行(PDF 227kB) ・167号 2023.11.12発行(PDF 638kB) ・166号 2023.09.13発行(PDF 229kB) ・バックナンバ
■ 投稿,おぜき英子 2010.08.15 『東京都女性自立支援センター視察』■
■ 新しい足利 ■ ・160号 2024年05月26日発行 New ・159号 2024年01月21日発行 ・158号 2023年10月22日発行 ・157号 2023年7月2日発行 ・156号 2023年3月12日発行 アンケート結果 ・155号 2023年1月22日発行 ・154号 2022年10月23日発行 ・153号 2022年6月26日発行 ・152号 2022年5月15日発行 ・151号 2022年4月17日発行 ・150号 2022年1月30日発行 ・バックナンバー ・連載 写真とエッセィ『ミニ旅行』
クイズ
次のように投票された票は 有効?それとも無効?
Photogenic Eiko vol.8 □■□□□フォトジェニック・えいこ 2013 おぜき栄子フォト・グラフ
2023年3月
2021年4月
質問と回答
■ 2014年度12月議会 おぜき栄子の一般質問New ・地域経済の活性化について ・社会保障の充実について ・・介護サービスが安心して受けられるために ・子どもの発達支援について ・子どもの全面発達保障について
■ 2012年度3月議会 おぜき栄子の一般質問 ・地域経済を活性化させるために ・安心して、生活できる足利市へ ・子どもの学ぶ権利を保障するために
■ 2012年度12月議会 おぜき栄子の一般質問 ・地方自治法に定められた自治体の責務について ・地域経済の活性化について ・子どもにやさしいまちづくりについて
■ 2012年度 6月議会 おぜき栄子の一般質問 ・震災、原発事故による市民への被害対策について ・子育て支援策について ・高齢者福祉について
■ 2011年度 3月議会 おぜき栄子の一般質問 ・震災、原発事故による市民への被害対策について ・こどもにやさしいまちづくり ・上渋垂地区の整備について
■ 2011年度 12月議会 おぜき栄子の一般質問 ・子どもにやさしい“まち”づくり ・高齢者が安心して暮らせるまちづくり
■ 2011年度 9月議会 おぜき栄子の一般質問 ・防災のまちづくり ・防災対策 ・大型公共工事・委託契約 ・高齢者が安心して暮らせるまちづくりについて ・子育て支援の充実について
■ 2011年6月議会 おぜき栄子の一般質問 ・災害に強い「福祉と防災のまちづくり ・安心して子育てできる環境づくりについて
■ 議会報告インデックス
お知らせ
渡辺 治 先生 講演会 一橋大学名誉教授 政治学,日本政治史・憲法学著書多数
2024 9/22 (日) 開場13:00,開会13:30 とちぎ福祉プラザ 宇都宮市若草1丁目10-6
共催 日本国民救援会栃木県本部 栃木革新懇
詳細
●日本共産党の地方議員数 2,807人,うち女性議員995人 (2015年11月9日現在) 最新情報は日本共産党ホームページ ・『日本共産党の地方議員数』 ・『日本共産党が与党の自治体数』
●日本共産党員首長の施策ととりくみ 詳しくは日本共産党中央委員会 『地方政治』
編集責任者および著作権:日本共産党足利市委員会 事務所:足利市田中町789 石川第3ビル,3階 電話,ファックス番号:0284-72-7848